車のお手入れの中でも意外と見過ごされがちな「マフラーエンド」。特にクローム仕上げのものは、放置するとカーボン汚れがたまり、黒ずんでしまうことも。きれいに磨かれたマフラーエンドは、車全体の印象を引き締める重要なポイントです。今回は、簡単にできるマフラーエンドのお手入れ方法をご紹介します。初心者でも気軽に挑戦できますよ!

必要なアイテム

手軽に手に入りやすい商品をピックアップしました!

ガラスクリーナー

 例:ソフト99「ガラスクリーナー ストロング」

スチールウール(極細0000番)

 例:ホームセンターやAmazonで購入可能

金属用ポリッシュ

 例:ピカール「金属みがき」

マイクロファイバータオル

 例:カーメイト「マイクロファイバークロス」

簡単3ステップで輝き復活!

ステップ1:汚れを浮かせる

まずはマフラーエンド全体にガラスクリーナーをスプレーします。汚れを浮かせることで、次の磨き工程がスムーズになります。特にカーボン汚れがひどい場合は、クリーナーを吹きかけた後、1~2分置いてから作業を進めてください。

ステップ2:スチールウールで磨く

次に、スチールウールを使ってマフラーエンドを優しく磨きます。円を描くように動かすと、カーボン汚れが効率よく落ちます。強くこすりすぎると傷になる可能性があるので、優しく磨くのがポイントです。頑固な汚れがある場合は、このプロセスを2~3回繰り返してください。

ステップ3:仕上げにポリッシュ

汚れを落とした後は、金属用ポリッシュを使って輝きを引き出します。ポリッシュを少量クロスにつけて塗り込み、最後にマイクロファイバータオルで余分なポリッシュを拭き取ります。これでマフラーエンドの輝きが復活します!

定期的なお手入れで美しさをキープ

きれいに磨かれたマフラーエンドは、車全体の印象を大きく変えます。特にSUVやスポーツカーのようにマフラーが目立つ車種では、その効果は抜群です。月に1回程度のお手入れを習慣化すると、常に美しい状態を保つことができます。

SOUPからのひとこと

徳島にあるSOUPでは、車の外観を美しく保つコーティングサービスをはじめ、内外装のメンテナンス全般をサポートしています。マフラーエンドのクリーニングや保護コーティングもご相談可能です。愛車のケアをトータルでお考えの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

関連記事・関連メニュー

クロームホイールのお手入れ方法

車の洗車で塗装を傷つけないための基本ガイド

外装樹脂コーティング

美しいマフラーエンドは、車への愛情の現れでもあります。簡単なケアで、あなたの愛車をさらに輝かせましょう!

関連するコラム